職員の声

高橋 栄一さん
@なぜこの仕事・この事務所を選びましたか?
高校生の時に学科で簿記・会計に触れそこから会計に興味を持ち始めたのがきっかけです。
そこから専門学校へ入学し、学校で開催された企業説明会でご縁があり入社にさせていただきました。
A仕事をする上でやりがいを感じた時はどんな時ですか?
お客様の会社へ月次決算でお伺いした際に行う会計処理を事前に準備を行うことで効率的に行えたときや、お客様からの質問に対して迅速に対応できたとき、そしてこれまでできなかった申告書の作成等が自己学習や実践で積み重ねた知識で出来るようになれたときです。
B今、もしくは今後挑戦したいこと、取り組んでみたいことはありますか?
休みの日に、体を動かしてリフレッシュすることと、マイカーで遠くまでドライブすることです。
C事務所のアピールポイントをお願いします
整理がきちんと行き届いている所と事務所内でスタッフ同士の仲が良く雰囲気が良いところです。


戸田 歩 さん
元々会計に興味があり、簿記の資格を取り2013年に中途採用で入所しました。当事務所はセミナーやお掃除会などに参加しており、業務以外の活動にも積極的に取り組む姿に惹かれたのが入社の決め手です。
主な業務として、先方の会計帳簿を元に、毎月試算表を作成する月次監査をしています。その他決算の申告などもしています。風通しがいい事務所なので、自分に合った環境で働けるのが魅力だと思います。
環境もさることながら、元々体が丈夫なこともあり、5年間大きな風邪も引かず皆勤賞を記録しています。日々お客様からの「ありがとう」の言葉が何よりの活力です。
これからも関わる人に「ありがとう」と感謝されるような、信頼される会計人になりたいと思います。
また、自分や家族の誕生日にはケーキとお花のプレゼントがあり喜ばれています。


佐々木 佳則 さん
@なぜこの仕事・この事務所を選びましたか?
専門学校で簿記の勉強をしているうちに、その延長線上で会計事務所での仕事に興味を持ちました。
専門的な知識が必要な仕事ですので、常に勉強をし続けないといけませんが、クライアントの喜ぶ姿を実際に見てしまうと、嬉しさを感じます。この会社を選んだのは、地元での就職を希望していましたので、一番早く内定を頂いた職場だからです。
A仕事をする上でやりがいを感じた時はどんな時ですか?
税務の専門家として、クライアントより様々な相談事があります。よく話を聞く事で、クライアントの希望を理解し、その期待に応えられる回答を準備し説明する事で、大変喜ばれます。そういう事の積み重ねによってお互いの信頼関係を築けた時に、やっていて良かったと思います。
B今、もしくは今後挑戦したいこと、取り組んでみたいことはありますか?
当事務所も、一足早い「働き方改革」を行ってきたおかげで時間的にも余裕が出てきていますので、職員のみんなで心ひとつにして取り組めるスポーツ(野球・ソフトボール・ボウリングなど)を通じて、大会に出場したいと思っています。
C事務所のアピールポイントをお願いします
掃除に学ぶ会やはたごまち生き活き講座など様々なイベントの経験を通じて、働く環境はすごく良いです。
経験豊富な先輩から今どきの若者まで、いろんな人たちが自分の居場所を見つけてイキイキと働ける職場です。
この仕事でのやりがいは、自分の仕事で周りの人たちが笑顔になってくれることです。特に経営計画書作成実践セミナーでは、お客様がとても満足して帰られる姿を見ると、自分のことのように嬉しく感じます。
これからも、この事務所の「志」に共感してくださり、共に成長していきたいと思っている若い人たちが「入社したい」と手を挙げてくれるような環境づくりと、スタッフの育成を続けていきます。
