これまでの活動 ―

  • トイレ掃除実践
  • 街頭清掃
  • 山形便教会
  • その他の活動

トイレ掃除実践

第59回(第1回)山形県警察学校大会

2008年11月25日

山形県警察学校

今回は初の試み。山形県警察学校初任科生の皆さんとのお掃除会を開催致しました。有難くも、鍵山相談役が来県され講演会・掃除実習に生徒さんと共に取り組まれました。講演会の中で、「小さな勇気を沢山積み重ね、大きな勇気をもって現場に出てください。初めから大きな勇気など誰ももっていないんです。」と具体的に、そして心に響くお話しを頂きました。掃除実習では、県警本部長さんも一緒になり便器に向かう姿に、これからの山形の安全は保障されたなぁと思わずにはいられませんでした。生徒さん達の立ち居振る舞い、挨拶、本当に頼もしく思いつつ、山形掃除に学ぶ会も11年目にしてやっと新たなステージへと進み始めたのかなと感じる大会となりました。

第58回平成20年度年次大会

2008年10月11・12日

山形市立第一小学校大会(山形市立第一小学校校長 千葉 榮一 先生)
実行委員長:武田 正男

第一小学校さんは、昭和2年竣工の旧校舎(現在は国の登録文化財に認定)から平成16年に現在の新校舎に移られたばかりの新しく、近代的な学校でした。夜や休日には公民館として一般の方にも開放しているとのことです。地下には太陽光発電で温めた水を使う屋内温水プールがあり、各教室は壁やドアのないオープンスタイルです。
今回はいつものような体育館での昼食ではなく、学校のご好意により「多目的ホール」と呼ばれる、生徒さん達が毎日給食を食べているホールで取らせていただくことになりました。小学校の皆さんが座っている小さな椅子に座って、割烹着と三角巾の当番さんが「芋煮給食」を運んできました。参加された皆さんは、しばし懐かしい「給食」の雰囲気を味わっていただけたのではないでしょうか・・・。
お掃除の後の体験発表では、「綺麗なトイレでしたが磨いていくことで、他の汚れが気になり、もっと綺麗にしたいと思うようになった。そこから気づきが生まれた。」とか、親子で参加された方からは、「子供とこんなすばらしい時間が持てたことを幸せに思う。」という言葉をいただき、私達も幸せを感じました。

第57回山形県立左沢高等学校大会

2008年8月31日

山形県立左沢高等学校(山形県立左沢高等学校校長 吉見 慎太郎 先生)
実行委員長:安藤 昌則

左沢高校さんは今年創立60周年を迎えられました。
そこでこの学校の卒業生でもある実行委員長の安藤さんが「この機会に母校を是非やりたい!」という熱い思いから、この大会の実現にいたりました。
敷地、校舎とも大変広い学校ですが、とても整理のゆきとどいた学校だな、という印象でした。当日、校内で会った生徒さんはみなさん足を止めて、大きな声で挨拶をして下さいました。
校長先生が開会式で学校の生活目標に「凡事徹底」を掲げていると話されたのを聞き、私達の会と目指すものが同じだと感じました。今回は人数の関係で残念ながら校舎棟のみの掃除となってしまいましたが、参加者の方は広いトイレで満足のいく「磨き」を体験できたのではないかと思います。

第56回山形市立大曽根小学校大会

2008年7月13日

山形市立大曽根小学校(山形市立大曽根小学校校長 永沼 洋美 先生)
実行委員長:宍戸 秀雄

全校生徒87名という小さな学校でしたが、約120名の方が集まり大変良い汗をかかせていただきました。
校長先生をはじめ先生方、PTA会長・副会長さんにもご参加いただき学校の「掃除」に対するクオリティの高さを感じました。
参加された方々からの体験発表も「継続してやることに意味がある」「自分と向き合うことができた」など、大変素晴らしいものでした。
気温31度という暑さの中でしたが、終了後の参加者の皆さんのすがすがしい笑顔が印象的でした。

第55回米沢市立第二中学校大会

2008年3月23日

米沢市立第二中学校(米沢市立第二中学校校長 安部 豊 先生)
実行委員長:稲毛 勝敏

米沢の開催ということで、寒いだろうと覚悟していきましたが、朝はかなり冷え込んだものの日中は外の方が暖かいくらいのお掃除日和となりました。
大変トイレの数の多い学校でしたが、111名の参加ということで残念ながらすべて行うことはできませんでしたが、最初から申込のあった生徒さん十数名に加え当日にも約10名ほどの参加があり、生徒さんが関心をもってくれたことを大変うれしく思った大会でした。

― お問合せ:山形掃除に学ぶ会 事務局 ―