新庄市立明倫中学校(明倫中学校校長 巨勢 孝 先生)
実行委員長:藤澤 周一
朝から雨模様の天気の中、新庄に出かけました。総生徒数282人という比較的こじんまりとした学校です。
穏やかな校長先生・教頭先生の人柄から全体の校風も落ち着いた様子に感じられました。職員室前のトイレは校長先生が毎朝自ら掃除されているのだそうです。
次の日の朝、登校した生徒さん達、変化したトイレに喜んでくれたでしょうか?
山形市立第三中学校(第三中学校校長 細谷 寛 先生)
実行委員長:金子 昌弘
私達の年次大会は今年で7回目となりました。
現在では毎週日曜日、全国どこかの地で「掃除に学ぶ会」が開催されています。そんな中から皆さんに”ここの会には出てみたい”、と思っていただけるような会を造り上げることを自らの課題としていかなければ・・・と思っています。それは特別なことを企画するのではなく、只「凡事徹底」に叶っていることです。
「凡事徹底」・・・極めたらすごいことなのでしょうね。
金山町立金山中学校(金山中学校校長 青柳 誠 先生)
実行委員長:星川 昭男
金山杉を背景にした美しい町並み。建築の粋を集めた新しい校舎。そんな学校にふさわしい素直な生徒さん達がトイレ掃除に取り組みました。教室の延長のような雰囲気のトイレ内。お友達意識・仲間意識が抜けません。サバイバルゲームとまではいきませんが、「死に物狂いで・・・」とか、「必死に・・・」とかの気持ちに子供たちはなかなかなれないようです。
もし、少しでもそんな気持ちを持ってやってみると見えてくる事柄も違ってくるかもしれません。
山形市立第十中学校
実行委員長:半田 智美
3学年の担任団より、生徒達の別の顔(面)を見ることが出来、トイレ掃除をやって本当に良かった、とのお言葉がありました。
誰にでも覚えがあります、「身体」と「心」のバランスが取れない10代の頃。“平凡”ということを忌み嫌い“傷つく事だけ上手になって”しまいがちです。
汚れた便器を目の当たりにした時、とりあえず衒いを捨ててやってみるしかなかったのでしょう。そんな時、いちばんいい顔になれたのでしょうね。
長井市立致芳小学校(致芳小学校校長 川村 隆夫 先生)
実行委員長:高橋 勇喜知
?校長先生の心に残るお話がありました?
校長先生は、教え子にはどの子供にも得意なことを1つ言ってもらうのですが、その中でひとりだけ“私の得意なことはトイレ掃除です”と答えた生徒がいました。確かにその子の掃除はすさまじく、ご家庭のトイレもピカピカだったそうです。その後、不幸にしてご両親を亡くされ、独りで中学・高校とトップの成績で卒業し、一流企業に就職されたとのことです。長じてその生徒さんの結婚式でそのエピソードを話された時には涙・涙の祝福に包まれたということでした。
?このお話を聞けただけでも充分な収穫がありました?
山形市立第四中学校(第四中学校校長 石川 宙二 先生)
実行委員長:阿部 光伸
遡ること半年前?第29回年次大会?に参加してくれた山形四中の生徒さんがその班のリーダーに「自分の学校にも来てほしい!」と言ってくれたそうです。その言葉を受けて実現したこの大会でした。残念ながらその生徒さんは卒業したあとでしたが、勇敢(?)に参加してくれた後輩たちはどのように感じてくれたでしょうか?
山形県立新庄工業高校(新庄工業高等学校校長 佐竹 清一 先生)
実行委員長:早坂 正幸
“統合となり閉校となってしまう学校にトイレ掃除をしてお別れを…”という同窓会の主導で行なわれたお掃除会でした。掃除に学ぶ会からはリーダーと掃除道具の貸し出しだけのお手伝いでしたが、10代の血気盛んな男の子たちが、黙々とトイレ掃除に励む姿はそれだけで何かを訴えるものがありました。やってみなければ解らないことってあるものですね。