上山市立上山小学校(上山市立上山小学校 校長 荒木 雄之 先生)
東根市立長瀞小学校(長瀞小学校校長 水沢 れい子 先生)
実行委員長:青野 博
以前は朝6時に集合して準備をしていた世話人たちも今は6時30分に集まります。淡々と運営を進めて、余裕をもって終わることが出来るようになってきました。
この長瀞小大会もそんなふうに終わるのだろうなぁ―と思っていたところ、参加者のおひとりから次のようなお手紙をいただきました。
「「掃除に学ぶ会」に初参加、実に感慨深いものでした。各位が「掃除」というものに真剣に、誠実に取り組んで居る姿には頭が下がります。これ程まで時間をかけて徹底的に行うと云う誠意に欠けて居りましたことを深く反省して居ります。これを機に、此の貴重な体験を残りの人生に役立ててまいりたいと思います。」(抜粋)
本当に嬉しいです。
山形市立第五小学校(第五小学校校長 阿部 建夫 先生)
実行委員長:冨田 浩志
三寒四温を繰り返す3月。ご多分に漏れず朝から小雪が降る日でした。第3回、第6回、そして第44回と、3回も掃除会場にお借りすることになった山形五小さん。ところが当日になって突然の欠席者はナント14名。これまでにない事態です。それでなくても大きい校舎の山形五小。できるだけトイレ掃除をしようと、精一杯の人数をトイレに配置しました。ひと班から3名もの欠席者が出た班もあります。一応適正な人数を配置したつもりの事務局としては、とても困った状態です。このことからわれわれは何を学ぶべきなのでしょうか?まだ答えを探している最中です。
山形県立高畠高等学校(高畠高等学校校長 小野 庄士 先生)
実行委員長:半田 亘
大正11年に高畠実科高等女学校として開校以来、80年ものあいだ使われ続けてきた現校舎は既に老朽化が著しく、2005年の4月から全面移転することになりました。その移転を前に現在の3年生がトイレ掃除をして現校舎に感謝の気持ちをあらわそうということになりました。生徒が自分たちで班を構成し、事前に練習をして本番を迎えました。にぎやかなグループ、おとなしいグループ、積極的なグループと、生徒たちのタイプは様々でしたが、みんな一所懸命取り組んでくれました。