これまでの活動 ―

  • トイレ掃除実践
  • 山形駅前清掃
  • 街頭清掃
  • 山形便教会
  • その他の活動

トイレ掃除実践

第122回東根市立大森小学校大会

2018年11月4日

東根市立大森小学校(東根市立大森小学校5学年主任 高橋美紀先生)
実行委員長:5学年部長 元木 茂広 様

実行委員長の元木さんより、昨年3月に神町中学校の学年行事をさせていただいた後、ぜひ下の子の小学校でもやってほしいというお話をいただき、学年行事としてやらせていただきました。
大森小学校さんは7年前に建てられたということで大変きれいで温かみのある学校です。木をふんだんに使っていて、開放的な造りが印象的な学校でした。トイレはすべて洋式で床流しも出来ないため、いつものやり方とは少し変更して行いました。
児童の皆さんと保護者のみなさんが約半分ずつで親子でのトイレ掃除という形となり、5年生ということで少し心配しておりましたが、来年は最高学年となる為下の子たちを引っ張っていってほしいという先生や保護者の想いを受けて、みなさんそれなりに一生懸命取り組んでくれたようです。初めは嫌がって手袋をしていた子も最後の方では外して頑張っていたり、学校の道具をピカピカにしている保護者の方の様子等が見られました。

第121回平成30年度年次大会

2018年10月6日・7日

山形県立寒河江高等学校(山形県立寒河江高等学校 小川秀人校長先生)
実行委員長:土屋 浩

1日目の講演会は「こども論語塾」の安岡定子先生をお迎えして「論語」にまつわるお話や「論語」をわかりやすく、楽しく伝えていただきました。
懇親会では芸工大生の「太悳」のメンバーによる太鼓で始まり、途中、後藤夕深先生による「じぞうもじ」の実演を中継したりしながら、参加者の皆さんと楽しい時間を過ごさせていただきました。
掃除の部では県立寒河江高等学校をお借りし、昨年に引き続き鍵山幸一郎さんによる「リーダー研修」の班を1班作り、各地のベテランの皆さんに更にリーダーとしての資質を深めていただきました。大好評で「来年もぜひやってください」との声をたくさんいただいております。
寒河江高校の小川校長先生には過去5回開催校としてご尽力いただいておりますが、今期で退職されるとのことで、この寒河江高校が最後となります。今回も細部にお心配りをいただき、スムーズに準備を進めることができました。生徒さんにも講演会・掃除と両方に参加いただき、大変有難く感謝の気持ちでいっぱいです。

第120回米沢市立愛宕小学校大会

2018年7月8日

開催地代表:米沢市立愛宕小学校 校長 南齋貞弘先生
実行委員長:坂野 昭一

昨年に引き続き米沢での開催です。
平成17年と昨年と過去に2回行った九里学園高等学校から学校長他31名の生徒さんが参加してくれました。学校長から「昨年、自分の学校をきれいにしてもらい、どこかで恩返しをしたいと思っていた。世話人の方から愛宕小で開催されると聞き生徒に声掛けしたところ、今日参加した子供たちが手を挙げてくれた」ということを聞き大変感激しました。こうやって掃除の輪が広がっていくことがこの活動にとって何よりの喜びです。
また、愛宕小の校長先生からは「明日学校に来た生徒がきれいなトイレを見て何を感じるか、きれいなのが当たり前じゃない、感謝の気持ちを持つように伝えたい」というお話があり、体験していない子供たちにどこまで伝えることが出来るか難しい部分もあると思うがそれを伝えていくのが自分たちの役割だとおっしゃっていただき、主旨をご理解いただいたことも大変嬉しく思います。

― お問合せ:山形掃除に学ぶ会 事務局 ―